シワ・たるみは皮膚だけでなく筋肉や骨の変化も関係しています。老化の度合いによってさまざまなレベルのシワ・たるみがあるので、程度に合わせた治療が必要です。カウンセリングの予約をお取りください。
大きなシワ・たるみ(顔全体のたるみや皮膚が垂れ下がった状態)
ある程度以上になると外科的治療でないと改善できません。全体的なたるみならフェイスリフト手術、目元なら目元のシワを切り取る手術などがあります。当院では行っていませんので美容外科などでご相談ください。加齢などによって上まぶたが垂れ下がってくる「眼瞼下垂症」は保険治療が認められています。当院では関連施設への紹介なども行っています。
中程度のシワ・たるみ(少し離れた所からでもわかるシワ・たるみ)
①即効性がある治療法
◆ヒアルロン酸注射:シワの下にヒアルロン酸を注射して盛り上げる治療法。製剤によっては皮下で激しい炎症を起こす事があります。一般的に数ヶ月効果が持続します。当院では行っていません。
◆ボツリヌストキシン注射:表情シワを作る筋肉を一時的にマヒさせることでシワを改善します。一般的に数ヶ月効果が持続します。額・目尻・眉間・唇のちりめんジワなどがよい適応です。
特に眉間の縦ジワや額の横ジワは一度刻まれたシワになってしまうと、消すのがほとんど不可能になってしまいます。眉間の縦ジワで怖そうに見えると悩んでいる方は意外に多いので、刻まれた皺になる前に定期的にボツリヌストキシン治療を行うのがお勧めです。
②即効性は無く、徐々に改善していく治療法
◆オーロラ治療:光とラジオ波を使用して皮膚深部に熱変性をおこして皮膚のたるみを予防・改善する。
◆炭酸ガスフラクショナルレーザー治療:皮膚の線維芽細胞を増殖させることで皮膚の厚みをまし、皮膚全体のたるみを予防・改善する。
いわゆる小じわ(近くで見るとわかるシワ)
◆自分で出来る治療:皮膚の浅い部分の変化なので、保水パックや市販の保湿クリームなどもしっかり塗れば皮膚が水を含んで膨らむので一時的に改善する。
◆レチノイン酸治療:光老化を改善し、線維芽細胞の増殖・活性化を促す作用が強い。ケミカルピーリングやイオン導入、ビタミンC誘導体ローションなどと併用すると更に効果的。
◆オーロラ治療:光とラジオ波を使用して皮膚深部に熱変性をおこして皮膚のたるみを予防・改善する。
◆炭酸ガスフラクショナルレーザー治療:皮膚の線維芽細胞を増殖させることで皮膚の厚みをまし、皮膚全体のたるみを予防・改善する。